はじめまして。“生きづらさ”と共に歩む私の物語

日常ブログ

はじめまして、ブログにお越しくださりありがとうございます。
「おみ」と申します🌟

2024年7月にブログ開設の準備をしていた…はずが、気がつけばもう5ヶ月以上が経過していました。
私、時空を超えてしまったのでしょうか?

でも、ただぼーっと過ごしていたわけではありません。
私には来春4歳になる娘がいます。現在は幼稚園に通っているのですが、園の行事って想像以上に盛りだくさんなんですよね。

空白の5ヶ月は、濃密な日々でした

この5ヶ月で特に印象深かったのは、卒園する年長さんに向けた「卒業文集」の執筆✎
初めての取り組みに戸惑い、原稿用紙3枚(ノルマは2枚以上)を前にして頭を抱える日々…。
先輩ママさんに泣きついてバックナンバーを見せてもらったりして、なんとか書き上げました😓

「期限付きの提出物」って、終わるまでずーっと頭の片隅に居座って落ち着かないですよね。
昔からそういう“繊細さ”があり、仕事でも育児でもプレッシャーを感じやすいタイプなんだと思います。

“生きづらさ”は、私にとって大切なテーマ

このブログのサブタイトルにもある「生きづらさ」。
30数年生きてきた中で、ずっと意識してきたキーワードです。

なぜそんな風に感じてしまうのか。
何に疲れて、何に救われてきたのか。
次回から少しずつ、その背景についてもお話ししていけたらと思います。

それでも私は、表現することをやめたくなかった

このブログを立ち上げたときから、Instagramでの発信も同時に準備していました。
ブログのヘッダーを描いたり、投稿用のイラストやデザイン案を何度も練り直したり…。

「たった1投稿なのに、こんなに悩むのか…!」と驚きつつも、
先のことを考えながら創作に向き合う時間は、私にとって癒しでもありました。


娘との日常や、ちょっとした発見をマンガやイラスト付きでゆるっと投稿しています。

ストーリーズでは日々のこともよく喋ってますので、
「ブログ読んだよ〜」なんて気軽に声をかけていただけるととっても嬉しいです☺️

Instagramはこちら

最後に

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。
“生きづらさ”を抱えながらも、自分なりのペースで前に進もうとする「おみ」の姿を
そっと見守っていただけたら嬉しいです😍🌟

毎日は難しいけれど、ブログとInstagramを週3回更新するのが今の目標です。

どうぞよろしくお願いします!
ではまた🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました