口呼吸で歯石が増える!?|【歯医者レポ⑩】

マンガ

こんにちは、おみです😌


歯医者レポシリーズもついに⑩話目です!わー👀❗️

毎度、歯科受診後にメモを取り、専門用語などリサーチしながら

間違いのないように慎重に描いています🥰

育児中で口腔ケアを怠ってしまうパパさん、ママさんの参考になるように描いてます!

⑩話という節目が非常に感慨深いです🌟


今回は「口呼吸」が歯に与える影響についてのお話です👄

まずはマンガからご覧ください☟

▶【歯医者レポ⑨を】読んでいない方はこちら

マンガ本編【歯医者レポ⑩】

口呼吸はなぜ歯に悪いの?

私も最初は驚いたのですが、

歯科衛生士さんいわく「口呼吸は歯石や虫歯の大きな原因」になるそうです🦷🌟

  • 口の中が乾燥しやすく、細菌が繁殖しやすくなる
  • 歯垢や歯石が付きやすくなる
  • 口臭が強くなる
  • 歯並びや顔立ちに影響する(特に子ども)
  • 免疫力が下がる

……と、デメリットだらけ!😱ㇶーッ
「磨いているのになぜ歯石が!?」と思ったら、実は“口呼吸が原因”なんてこともあるんです😭

改善のためにできること

とはいえ、口呼吸は意識と工夫で改善できるそうです🙌

  • 日常生活で鼻呼吸を意識する
  • 寝ているときは「口テープ」で口を閉じる
  • 舌の位置を正しく保つ(舌トレーニング)

小さな習慣の積み重ねが、将来の歯と健康を守ることにつながります🌟

まとめ

今回の歯医者レポ⑩話は「口呼吸の怖さと、その改善法」でした😌
次回は実際に私が試してみる“関連グッズ”をご紹介予定です!

お楽しみに💗✋️

参考にした出典・情報源

※本記事はこれらの情報をもとに、筆者の体験を加えてまとめています。医療判断が必要な場合は必ず歯科医師へご相談ください。


▼これまでの歯医者レポはこちらから読めます
👉歯医者レポ①話 👉歯医者レポ②話 👉歯医者レポ③話 👉歯医者レポ④話 👉歯医者レポ⑤話 👉歯医者レポ番外編 👉歯医者レポ⑥話 👉歯医者レポ⑦話 👉歯医者レポ⑧話 👉歯医者レポ⑨話


🔗インスタグラム:歯医者レポや、ゆるい育児漫画、繊細さんのマインドを発信中🌟https://www.instagram.com/omi_kurashi_blog/

🔗アメーバブログ:新規開設しました💗https://ameblo.jp/omimousoublog/

🔗X:楽天ルーマーさん達との交流を通し意識を高めています🌟私が頑張れる秘訣がここにある❗️https://x.com/omi_kurashi

🔗楽天ROOM:30代子育て世帯のリアル購入品やファッションアイテムを中心に発信🌟https://room.rakuten.co.jp/room_7e322ca3c7/items

コメント

タイトルとURLをコピーしました