“髪に気を遣う=心が整う”|育児中の私が選んだ夏のご褒美ヘアケア5選☀️

日常ブログ

※本記事にはプロモーションが含まれています。予めご了承ください!

こんにちは、おみです🌞

紫外線が強くなるこの季節。実は、髪もかなりダメージを受けやすいって知ってましたか?

私は数年前からハイトーンカラーを楽しんでいて、髪の毛の状態にはけっこう敏感になりました🌀

特に子育て中って、自分のことは後回しにしがち。でも、パサつき・退色・うねりがひどいと、鏡を見るたびちょっと落ち込む…😢

そんな日々を変えたくて、少しずつ“髪の癒し”を取り入れています💗

今回は、ハイトーンをキープしながらも心地よく使える、今の私の【ヘアケアスタメン】を5つご紹介🧴

写真付きで、楽天ROOMやAmazonでも買えるアイテムばかりなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!


1. 髪が変わるってこういうこと?豚毛×猪毛の高級ヘアブラシ

  • とかすだけで“するん”とまとまる感覚に感動🥹(特に、毛量の多い方!使ってみて欲しい!)
  • 髪だけじゃなく、頭皮もマッサージされてるような気持ちよさ
  • ハイトーンで乾燥しがちな髪も、自然なツヤが出てくる◎

子育て中のママって、ドライヤーも雑になりがちだけど…
このブラシを使うだけで、朝の寝ぐせ直しが時短になるうえに、手ぐしより断然ツヤ感UP✨

見た目も高級感があって、プレゼントにもおすすめです◎

🛒 購入はこちら:
楽天市場で見る Amazonで見る

2. 髪も肌も“いい香り”で包みたい。soeff オーセンティック オイル

  • ヘアアイロンやコテの仕上げスタイリングに、ボディ・ハンドにも使える万能オイル
  • 香りの種類が豊富で、気分に合わせて選べる♪
  • 私は〈アーモンドミルクティー〉を愛用中☕️癒され度120%

ハイトーンの毛先はどうしても乾燥しやすいけど、このオイルをなじませると指通りなめらかに✨
香りの余韻で気分も上がるから、ママの“セルフご褒美”にぴったりだよ◎

🛒 購入はこちら:
楽天市場で見る

3. 香りで癒されて、指通りさらさら。ソフ オイルインセラム

  • 軽いジェル状のテクスチャーでべたつかず、仕上がりはサラふわ
  • “美容液層×オイル層”の2層式で、保湿と補修を同時に叶える◎
  • 私は〈キンモクセイ〉と〈モクレン〉の香りを交互に愛用中。甘すぎず爽やかで、季節問わず使える🍃

使う前に、2層をしっかり振ってなじませてから使うのがポイント💡
お風呂上がり、タオルドライ後の髪にサッとなじませるだけで、
毛先のパサつきがしっとりまとまってくれるよ✨

朝のスタイリングにも◎で、香りがふわっと広がって気分UP!
「ママいい匂い〜」と娘に言われてちょっと嬉しかったり☺️

※〈ピュア〉と〈ピュア キンモクセイ〉の香りは上記2種と用途が異なりますのでご注意を!

🛒 購入はこちら:
楽天市場で見る

4. ダメージ髪にご褒美を。アンドワン セレクトリペアミルク

  • ミルクタイプでしっとりまとまるのに、ベタつかない使用感◎
  • 髪のダメージを内側からしっかり修復して水分保持力を高め、うねり/クセ/絡まりを予防🌟
  • 忙しい日のアウトバスケアに使える時短アイテム🕊️

美容師さんに教えてもらった、お風呂あがりのタオルドライ後に使う“洗い流さないミルクトリートメント”✨

私はハイトーン部分になじませてるんだけど、傷みが進行していかない印象!

ミルクタイプって重たいイメージがあったけど、これは軽めでベタつかず、手ぐしの通りもスルッと整うからかなり使いやすい◎

お値段も比較的お手頃だから、「とにかくケアしたいけど、まずは気軽に始めたい」ってママにぜひ試してほしい🍼

🛒 購入はこちら:
 楽天市場で見る Amazonで見る

5. 朝のバタバタに救世主。マー&ミー まとめ髪クリーム

  • 親子で一緒に使えるやさしい処方👩‍👧〈静電気防止、湿気コントロール、UVカット〉
  • キシキシせず、しっとりまとまって髪が素直になる
  • 手についてもベタつかない&そのままハンドケアにもOK!

忙しい朝、「ママ〜髪むすんで〜!」って言われたとき、
これを指先にちょんと取って、前髪や毛先につけるだけで、ふんわりきれいにまとまる✨

アップル&ピオニーの香りがやさしく香って、娘も「いい匂い〜♡」とお気に入り☺️

お値段もお手頃だから、毎朝のスタイリングアイテムとして常備決定!
全身にも使えるから、ひじや手の甲が乾燥してる時にサッと塗れるのも嬉しいポイント☺️

🛒 購入はこちら:
楽天市場で見る Amazonで見る


まとめ

今回は、紫外線が気になる今の季節にぴったりな【癒しのヘアケアアイテム】を5つご紹介しました✨

ママになっても、自分の「好き」や「気分が上がること」は大切にしたい。忙しい毎日の中でも、髪が整ってるだけで少しだけ余裕が生まれる気がしています☕️

どれも実際に使って良かったアイテムたちなので、気になった方はぜひ試してみてくださいね🌿

最後までご覧いただきありがとうございました🌟

▶【#おみの癒やし購入録 シリーズ化しました】キッチン編 子供用アイテム編 KALDI編

コメント

タイトルとURLをコピーしました