発信活動9ヶ月目の記録|SNSをつなげた連動強化で感じた手応え

日常ブログ

こんにちは、おみです😊

発信を始めて9ヶ月目❗️(8/24~9/24)

この1ヶ月は「SNSをまたいでつなげる」ことを意識しながら取り組んでみました。

思えば最初は点でバラバラに投稿していたものが、少しずつ線で結ばれていく感覚がありました🌟

SNSをまたいだ連動強化

Xの固定ポストを整理して、インスタやブログへのリンクをひとつにまとめました✨️

「ここを見れば全てにたどり着ける」という小さな拠点ができたのが嬉しかったです🥰

インスタでは数回だけの投稿でしたが、育児あるあるやそのときの気持ちを素直に描けました❗️
ストーリーズでブログへ自然に動線を作れたのも、前より一歩進んだ点でした。

Threadsでは「#インサイト祭り」という人気トピックに参加してみました😀
新しい発信者と交流できて、発信の輪が広がったことを実感しました✨️

アメブロ隔日更新

アメブロは25日から15本更新❗️❗️
目標の隔日更新を守りつつ無理なく続けられました✨️

おみ暮らしを通して学んできたブログのノウハウをアメブロにも入れ込むことで、

見栄えはそこまで悪くないブログになっているのではないだろうか😌

量よりもリズムと質✨️続けることができたのは、自分にとって大きな自信になりました😀

今月の気づき

SNSを横断して動線を作ると、発信が点で終わらないと感じました。
「読んでほしい人に届く確率が上がる」と思えたことは、やりがいにつながりました。

また、新しい場(Threads)での交流は、発信を楽しむ気持ちを取り戻させてくれました。
続けるリズムを守りながら、外の刺激を取り入れることも大切だと学びました😌

来月に向けて

10ヶ月目は、季節感を取り入れた発信をしていきたいです🎃🍂

秋の出来事やハロウィンなど、ブログやインスタを横断させて楽しめる仕組みを考えています。

少しずつ工夫を重ねて、また次の1ヶ月を積み重ねていきたいです。

まとめ

9ヶ月目は「つながりを意識した発信」がテーマになりました。

隔日更新のリズムを守りながら、新しい交流の場も広がっていったことが大きな収穫です💖

来月も無理なく、自分らしく発信を続けていきたいと思います🙌



🔗私について:自己紹介記事はこちらから読めます

🔗インスタグラム:歯医者レポや、ゆるい育児漫画、繊細さんのマインドを発信中🌟https://www.instagram.com/omi_kurashi_blog/

🔗X:楽天ルーマーさん達との交流を通し意識を高めています🌟私が頑張れる秘訣がここにある❗️https://x.com/omi_kurashi

🔗楽天ROOM:30代子育て世帯のリアル購入品やファッションアイテムを中心に発信🌟https://room.rakuten.co.jp/room_7e322ca3c7/items

🔗アメブロ:怖い話や不思議な話が大好き!おみのオカルト妄想巡りブログ👻https://ameblo.jp/omimousoublog/

コメント

タイトルとURLをコピーしました