発信活動8ヶ月目の記録|稼働は最小でも「投稿」「新規ブログ」「運用改善」を前進💨

日常ブログ

こんにちは、おみです😌

発信を始めて8ヶ月目(7/25〜8/24)の記録です✎


この1ヶ月は子どもの夏休み対応24日が重なり、実質稼働はわずか約4日間💦

それでも「ゆるい育児マンガの投稿」「アメブロ開設」「楽天ROOMの運用改善」に取り組み、

次につながる手応えを残せました🌟


1|今月のサマリー

  • 稼働状況:31日中、夏休み対応24日/体調不良3日 → 実質稼働約4日&スキマ時間を活用
  • 連載:夏休み中に「ゆるい育児マンガ」を継続して投稿
  • 家族:子どもの療育に進展あり(今後の発信にも反映予定)
  • 新規:アメブロ開設(8/16)→ 8/17・18・20・24に投稿し計4本
  • 学習:継続していた発達グレーの子を持つ親のための勉強会(ペアレントトレーニング)が全6回で完走

2|活動の内訳と出来事

※「7ヶ月目の終わり」から導入した日報での業務記録が効き、ブログ化の精度が上がりました。

  • 夏休み対応:24日
  • 体調不良:3日
  • 実質稼働:約4日
  • 勉強会:2日参加(6月開始〜全6回を完走)
  • コンテンツ:ゆるい育児マンガを連載し、シリーズの土台を固めた

3|楽天ROOM:オリジナル写真を上方に詰める運用へ

8/1から、プロフィールおよび一覧でオリジナル写真が上に来るように投稿順序や固定枠を調整❕️

「自分がどんな商品を買い、どんな暮らしをしているのか」を写真だけでも伝わる設計に寄せました😌

  • やったこと:固定3枠にオリジナル商品/その他投稿も上位に自撮り・自編集画像を配置
  • 狙い:フォローされた直後のプロフィール訪問で一目で世界観を伝える
  • 所感:8月は全体の成果は伸び悩み。ただし“伝わり方”の手応えは継続中(次月以降の改善材料に)フォローついでに投稿にいいねがつくように🌟

4|アメブロ開設:4本投稿&ランキングでモチベUP

以前から気になっていたテーマでアメブロを8/16に開設💗

🔗https://ameblo.jp/omimousoublog/

🔗はじめまして!オカルト好き主婦の妄想巡りブログ
ランキング表示がわかりやすく、自分の現在地が可視化されることでやる気に直結しました🔥

  • 8/16:開設
  • 8/17:初投稿(ランキングにワクワク、ユーザー数にビックリ)
  • 8/18:2本目投稿
  • 8/20:3本目投稿
  • 8/24:4本目投稿

短い稼働でも4本積み上げられたのは大きな収穫🌟

今後はブログ間の動線(内部リンク/プロフィールリンク)を整えて回遊性を高めます🥰

【ランキング参考資料】

5|気づきと学び

  • 時間がない時こそ「伝わり方」を優先:ROOMは手数(てかず)でなく、写真と配置で世界観を伝える💗
  • 日報の定着で、月次まとめの精度と速度が向上❗️
  • 連載の継続は“土台作り”:育児マンガでシリーズ資産を拡張❗️
  • 新規プラットフォームは少量でも効果:アメブロのランキング可視化がモチベを押し上げた🔥

6|9ヶ月目(8/25〜9/24)の目標

  1. 楽天ROOM:「手数×質」のハイブリッドへ。
    例)固定3枠の回転最適化/オリジナル写真の上位率を維持/“購入が出やすい時間帯”にアクション集中
  2. アメブロ:隔日更新ペースをキープ!シリーズ化してカテゴリを育てる。
  3. 主ブログ:既存記事のリライト継続と新規投稿(内部リンク強化・検索意図の再調整)

※ 本記事は個人の実践記録です。各サービスの仕様・ルールは変更される場合があります。最新のガイドラインをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました