発信活動10ヶ月目の記録|体調不良続きでも止まらなかった更新力

日常ブログ

こんにちは、おみです😊

発信を始めて10ヶ月目❗️(9/25~10/24)

今月は家族全員が次々に体調を崩すという、なかなかハードな1ヶ月でした😭

それでも、少しずつでも投稿を続けることで「継続の力」を改めて感じた月でもあります✨️

アメブロ|全34本投稿!体調不良の中でも止まらず更新

この1ヶ月でアメブロはなんと15本投稿🌟

特に10月2日に投稿した記事検索流入によって平均掲載順位上位を維持中です😀💗

不調の日々でも、過去記事がしっかり働いてくれているのは大きな励みでした。

療育や通院、家族の看病の合間をぬって書き続けた記事たちは、どれも小さな自分の証のような存在✨️

「発信できることが日常のリズムになっている」と感じられた月でした。

Instagram|短編連載と読み切りで活動再開

長引く体調不良の中でも、Instagramでは読み切り作品「オシャレセンサー」を投稿💗

さらにショート連載「なぜなぜ期レポート①・②」「歯医者レポ⑪」も更新しました。

連載ものは毎回テーマを深める構成にしつつ、

フォロワーさんからの共感コメントを頂けるように意識。

忙しい中でも「描くことで整う」時間を再確認できました😌

楽天ROOM|規約見直しとオリ写アップデートで再構築

今月の楽天ROOMは、大規模な整理&改善月でした🧹💨

コレクションのサムネイル77枚を差し替え、さらに規約違反画像の一掃を実施。

新しくオリジナル写真投稿のデザインもアップデートしました。

作業内容の詳細は、こちらの記事👇️

🔗 「楽天ROOM収益レポ|9・10月は停滞期を経て伝わる投稿」

にまとめていますので、気になる方はご覧ください🙌

収益レポと合わせて読んでもらえると、より「改善の流れ」が分かりやすいと思います😌

おみ暮らしブログ|合計7本更新で安定ペース

WordPressブログ「おみ暮らし」(当ブログ)では、
発信9ヶ月目の記録🔗
歯医者レポ先読み2本🔗⑪話🔗⑫話
楽天スーパーセール購入品🔗
セリア購入品🔗
KALDI購入品(2本)🔗秋の味覚編🔗ハロウィン限定品
と、計7本を更新✨️

体調不良の中でもリライトや内部リンク調整を少しずつ進め、

検索流入を下支えする構造を意識しました❗️

不調の中で得た「続け方」のヒント

娘の療育(OT・ST)や家族の発熱が重なり、半月以上が看病モード😇

「今日はもう無理かも」と思う日もありましたが、

短時間でもアメブロを1本仕上げたり、Instagramの下書きを進めたり、

「できる範囲で前に進む」感覚を掴めたのが大きな収穫でした✨️

無理をしない=止まる、ではなく、

「少し形を変えて続ける」こともまた継続の一部なんだと実感💭

来月に向けて

11月は、体調の波を見ながら「安定更新ペース」を再構築する予定です❗️

また、アメブロでの検索上位記事を分析し、

テーマ別連載の強化内部リンクの最適化にも力を入れたいと思っています😀

発信10ヶ月を迎えて、ようやく「土台の強さ」を感じ始めました。

来月は少しずつ“攻め”のリズムを取り戻していきます🌿


関連記事はこちら
▶ 発信活動9ヶ月目の記録|SNSをつなげた連動強化で感じた手応え


🔗私について:自己紹介記事はこちらから読めます

🔗インスタグラム:歯医者レポや、ゆるい育児漫画、繊細さんのマインドを発信中🌟https://www.instagram.com/omi_kurashi_blog/

🔗X:楽天ルーマーさん達との交流を通し意識を高めています🌟私が頑張れる秘訣がここにある❗️https://x.com/omi_kurashi

🔗楽天ROOM:30代子育て世帯のリアル購入品やファッションアイテムを中心に発信🌟https://room.rakuten.co.jp/room_7e322ca3c7/items

🔗アメブロ:怖い話や不思議な話が大好き!おみのオカルト妄想巡りブログ👻https://ameblo.jp/omimousoublog/

コメント

タイトルとURLをコピーしました