春休みも後半に差しかかる13日目。
やっと、ずっと後回しにしていた進級準備に取りかかることにしました😣
娘の持ち物に名前シールを貼り直したり、
ほつれてきた制服のボタンを縫い直したり…。
たった1年間しか使っていないのに、こんなにボロボロになるなんて。
日々の積み重ねが、こんなところにも刻まれているんだなぁと、
しみじみ感じてしまいました。
日々に追われてつい忘れてしまいがちな、
「子どもの成長を振り返る時間」。
春休みの慌ただしさの中に、ちょっとだけそんな余白が生まれた一日でした🌟
そんな母の気持ちを込めて、今回もマンガにまとめました。
※本記事にはプロモーションが含まれています。商品紹介部分にはアフィリエイトリンクを使用しています。




春休みは、ただバタバタするだけじゃない。
こうして物を整えながら、心も少しずつ新学期モードへ。
進級準備は大変だけど、子どもの成長を実感できる、かけがえのない時間でもありますね😌
ちなみに今回の準備で大活躍したアイテムはブログ後半でご紹介しているので
よかったらそちらもぜひ参考にしてみてください!☟💛
#春休みシリーズ 次回⑨話もお楽しみに!
進級準備におすすめのアイテム【楽天PR】【広告】
1. お名前シール(耐水・アイロン不要・布に貼れる)

布へ直貼りできる耐水タイプ。お弁当箱や水筒にも使えて時短に!(食洗器・電子レンジOK)
2. 手作り派におすすめ!かわいいワッペン

持ち物のほつれ補修や衣服の目印として大活躍。娘もお気に入りです🌟
3. リニューアルしたIFMEの上履き【6色展開】

アウトソールとインソールの両方に通気孔を設けた特殊加工のソールを開発。足ムレを解消し、靴の中を快適に保ちます。洗い替えに便利なスペアインソール付き。かかとには名前が書けるスペースも!
正しい足の発育をサポートしてくれます。個人的には、靴の履き心地やサイズ感は勿論のこと、子供が自分で着脱しやすいかという点も重要視して購入に至りました。
コメント