※本記事はプロモーションを含みます
こんにちは😌今回の#おみめし は、
以前も取り上げました、シロカのホームベーカリーで作るピザ🍕🌟
生地コースにおまかせでラク!
成形とトッピングは子供と一緒に楽しめるから、食育&おうち時間にぴったりです❕️
今回は公式レシピのヘビータイプ(もっちり生地)を実際に作りました🤤
公式のレシピではヘビータイプ(もっちり生地)とクリスピータイプ(サクサク生地)
の2種類を作ることが出来ますので、好みに合わせてお試し下さい🍳
今回使ったホームベーカリー
siroca ホームベーカリー SHB-512(2013年モデル)型落ちして古いですが現役バリバリです💪
🔗次に買い替えるならこれが気になる👀一度に2斤作れるタイプ🌟

🔗インテリアに馴染むおしゃれデザインも捨てがたい💗

レシピ|ヘビー(もっちり)生地/クリスピー(サクサク)生地
以下はシロカ公式レシピを基に分量をまとめ直したものです⇓
作り方の基本フローは共通です❕️
(材料をパンケースへ→生地完成→分割→ベンチタイム→成形→トッピング→焼成)
参照先▶https://www.siroca.co.jp/recipe/bakery017/
材料(ヘビータイプ:もっちり)
- 水:180ml
- オリーブ油:20g
- 強力粉:280g
- 砂糖:8g
- 塩:4g
- スキムミルク:8g
- ドライイースト:3g
- 打ち粉(強力粉):適量
目安:2〜3枚分。
材料(クリスピータイプ:サクサク)
- 水:200ml
- オリーブ油:20g
- 強力粉:200g
- 薄力粉:200g
- 塩:3g
- ドライイースト:4g
- 打ち粉(強力粉):適量
目安:3〜5枚分。
基本の作り方(共通)
- パンケースに水 → オリーブ油 → 粉類 → 調味 → スキムミルク → ドライイーストの順で入れ、生地コースでスタート。
- 生地ができたら、打ち粉をふった台に取り出す(打ち粉は強力粉)
- 生地を軽く丸めて必要枚数に分割(ヘビー:2〜3/クリスピー:3〜5)
- 表面がなめらかになるように丸め、固く絞った濡れ布巾をかけて約15分休ませる(ベンチタイム
- クッキングシートの上で、手で直径約25cmにのばす。伸びにくいときはラップをかけて5分休ませると◎
- 生地をシートごと天板へ移し、フォークでピケ(空気穴)
- ピザソースを塗り、好みの具をのせ、チーズを散らす。
- 180〜200℃で予熱したオーブンで約15分焼く。表面がきつね色になったら完成。
冷凍保存のヒント:のばしたピザ生地はラップで包んで冷凍OK。焼くときは凍ったまま具をのせて焼けます(機種付属のレシピブック記載)
親子で作ってみた!実体験レポ


- 子供の推し工程:生地を手でのばす/トッピングを考える/焼き上がりチェック!トッピングを自由にさせたら、トマト・バジルを抜いていました😂
- ママ的ラクポイント:生地はHBにおまかせ❕️成形・トッピングに集中できるから、時間も読みやすくお手軽🥰
- 食べた感想:ヘビー生地はもちもち・食べ応えのあるピザパン🍕
ちなみにトッピングのバジル…おみが育てました🌿🥰
採れたてフレッシュだから香り高くて美味しかったです💗
トッピング例(子供と一緒に)
- 定番:トマトソース+モッツァレラ+ウインナー+コーン+ピーマン
- たんぱく質:ツナ+コーン+マヨ/照り焼きチキン+玉ねぎ
- 野菜多め:ほうれん草+ベーコン+しめじ
- デザート風:クリームチーズ+はちみつ+くるみ(※はちみつは1歳未満NG)
いろいろな味試したくなるね~💗トッピングの組み合わせ、無限大♾️‼️
うまくいかない時のチェックリスト
- 発酵が弱い:計量誤差/室温が高すぎ・低すぎ/粉のたんぱく量不足など
- ベタつく:打ち粉で調整❕️生地が緩いときはベンチ後に成形をゆっくり‼️
- 伸びにくい:ラップをかけて5分休ませるとグルテンが落ち着きます❕️
- 焼きが甘い:予熱をしっかり。表面がきつね色になるまで❕️生焼け注意です⚠
片付けがラクになる小ワザ
- 打ち粉エリアの下にオーブンシートやラップを敷いておく
- 計量はデジタルスケール一択❕️(容器ごと「風袋引き」で時短)
- トッピングは小皿で“ビュッフェ化”して選ばせると散らかりにくい
まとめ|次の親子クッキングは?
ホームベーカリーが生地づくりを担当、親子は“楽しいところだけ”に集中🥰
おうちピザは休日ランチにもパーティーにも万能です🌟
次の親子クッキングは未定❕️
何作ろうかな~🤔夏休みが明けてしまったから親子クッキングの時間を確保するのに苦戦しそう…🌀
参考・引用
- シロカ公式:ピザのレシピ(ホームベーカリー)
- シロカ 取扱説明書・レシピブックsiroca ホームベーカリー SHB-512に付属されていたもの(ピザ生地/生地作りコースほか)
関連記事
作ってみた感想・みんなの投稿
感想ご意見等ありましたらお寄せ下さい🙌
🔗インスタグラムで親子のゆるいエッセイ漫画を掲載中🌟https://www.instagram.com/omi_kurashi_blog/
※本記事のレシピ分量・工程は、シロカ公式レシピおよび製品付属レシピブックを参考に再構成しています。各ご家庭のオーブン性能や使用機種により焼成時間等は調整してください。アレルギー表示・離乳食対応の可否は必ず個別にご確認ください。
コメント