#おみめし|ほったらかし焼き芋レシピ

ごはんブログ

こんにちは、#おみめしをご覧いただきありがとうございます😊

今回ご紹介するのは、秋の味覚として大人気のさつまいもを使った「ほったらかし焼き芋」
オーブンに入れるだけで甘くてホクホクのお芋が完成します🍠✨


さつまいもは栄養たっぷり!

  • 食物繊維…子どもの便秘予防や腸活に◎
  • カロリー…ご飯やパンに比べて約1/3とヘルシー
  • ビタミンC…熱に強く風邪予防にも役立つ

我が家では野菜嫌いな娘も、さつまいもだけは大好き💗
おやつにもご飯にも取り入れやすい、ありがたい食材です❕️❕️


美味しさの秘密は「アミラーゼ」

焼き芋の甘さは、さつまいもに含まれるでんぷん分解酵素「アミラーゼ」のおかげ🌟
この酵素はゆっくり加熱することで活発になり、でんぷんを糖に変えて甘みが引き出されます😍

そのため、予熱なしのオーブンに入れてじっくり加熱するのがおすすめ✋️
より甘い焼き芋が楽しめますよ🌟


レシピ|ほったらかし焼き芋

  • さつまいもをよく洗う
  • 水で濡らしたキッチンペーパーで包む
  • さらにアルミホイルで包む
  • 予熱なし220℃のオーブンで約40〜50分焼く

※芋の大きさによって時間は調整してください😌
※焼き上がりは竹串やお箸を刺してスッと入ればOK!


アレンジも無限大!

輪切りにしてお弁当に入れたり、マッシュしてスイートポテトにしたり。
型抜きをして子ども用おかずにすれば、彩りも華やかに✨

低温(160℃・90分)のレシピも人気なので、時間や温度を変えて自分好みの焼き芋を研究するのも楽しいですよ😍


まとめ|おうちで簡単!ほったらかし焼き芋

さつまいもは栄養満点で子どもにも大人にも嬉しい食材。
手間をかけずに甘く美味しい焼き芋が作れるので、ぜひ試してみてください🍠

次回は、焼き芋を使ったアレンジレシピにも挑戦したいと思います。お楽しみに!

#おみめし第1話▶ホームベーカリー

#おみめし第3話▶具沢山イタリアンオムレツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました